ご挨拶

近年、厚生労働省は「超高齢化社会」「老人医療費の高騰」「社会的入院」への対策として「病床削減」「在宅医療の推進」と「社会的介護」を 打ち出しました。老人医療は財政的にも大きな転換期をむかえ、在宅医療の充実を図るため医療福祉資源の整備と医療保険点数の大幅な改正を行いました。介護 保険の導入にともなう訪問看護ステーションの整備、ホームヘルパーの要請、要介護者の受け皿(老人保健施設、療養型病床群、老人福祉施設)の整備なども行 われていますが、このような介護施設でさえ十分なケアが行われているとは言えないのが現状です。

在宅医療の推進に、厚生労働省は「かかりつけ医」「かかりつけ薬局」の存在を強調してはいますが、患者さまが望まれるニーズとは別の方向へ 進みつつあります。今こそ医療の側も介護(Care)や医療(Cure)行為について現場を見直すべき時期にきています。

「かかりつけ医」は、患者さまを全身的な観点から診療できる内科系のホームドクターです。局所の補修治療する外科系の医師とは一線を画した 分野です。往診や訪問診療のみならず「かかりつけ医」として大病院と診療所が綿密な情報を共有する病診連携のコーディネーター役でもあります。当地船穂町 では唯一、倉敷中央病院、倉敷第一病院との開放病床登録、病診連携を押し進めております。患者さまご自身だけでなく、ご家族のことでも、お気軽にご相談を お受けしております。

日々の診療にあたりましては患者さま本位の医療をモットーとしております。診断に関してはできるだけ正確に患者さんにお伝えし、検査デー ターは結果を文書で開示し、治療に関しても患者さまやご家族と相談のうえで方針を決定しております。

スタッフ一同、患者さまの健康のお力になれるようがんばってまいります。

院長 出宮 通孝

医院の変遷

1962年(昭和37年)1月 故 出宮美克によって、当地、岡山県浅口郡船穂町(現在の倉敷市船穂町)に診療所(出宮医院)を開院。

1990年(平成2年)1月 時代の要請で診療所を改築し、法人化して医 療法人 出宮内科医院と改称。

1994年(平成6年)9月より 出宮通孝(現理事長)が診療に加わりました。往診や訪問診療などの在宅医療に加え、糖尿病、高脂血 症などの生活習慣病一般に対しクオリティーの高いプライマリーケアを専門に診療中。

                            

 


医療法人 出宮内科医院

URL :  http://www.demiya.org/

Mail : info@demiya.org